
どこかで見慣れた場所?!vol.31【日本人街シラチャ】
前回記事はこちら。
4日目の朝・・
朝食を一緒にしたNとバイバイして、私は仕事でパタヤより北へ約30キロ「シラチャ」に行かなければいけませんでした。
ちなみにシラチャとは・・
タイの中央部、チョンブリー県にある群の一つ。バンコクの南東、パタヤの北側にある。バンコクへは車で2時間、パタヤまでは30分ほど。周辺に日系企業が多くあり、日本人が約1万人滞在している。タイで二校ある日本人学校のうち一校もシラチャにあり、日本人向けの商売をする店も多い。西側は海に面しており、泳ぐには適さないが海と夕日の美しい景色を見ることができる。(抜粋:初心者のためのシラチャ情報 - シラチャde)
いわゆる日本人街とでもいうべき街が形成されているところです。
ホテルからリムジンタクシーを手配し、約40分1,000B。
料金的にかなり割高感ありますけど、確実に、そして安心して車の中で寝れます。笑
無事に到着・・

はい、日本人なら見慣れた看板ですよね?笑

久々に日本語をたくさん見ます。笑

なんか日本みたい。。笑
・・・
ここで仕事仲間と合流して約2時間ほど食事をしながら打ち合わせしました。
これはその時のお好み焼き。

関西人としては不思議な感じでしたが、美味しかったですよ。笑
そして、打ち合わせも終わり・・
帰りも一人で、バンコクまで移動します。
ちなみに、この移動がこの旅で一番大変でした。笑
まず、このショッピングモールにて、タクシーが一台も見当たりません。
なので、トゥクトゥクでバンコク行きのある大きなバス停まで移動します。

(↑これがトゥクトゥクです。)
バス停までは、仕事仲間が通訳してくれたので、スムースに行けましたが・・
問題は、バス停に着いてからでした。
英語表記なし、もちろん日本語もないところのバス停をウロチョロするハメになり・・
言葉も英語が伝わらない場所で、必死にバンコク行きを探しました。
あまりの必死さに、その時の写真を撮る余裕もありませんでした。笑
なんとかスマホなどを駆使して、バンコク行きのバスに乗って・・
無事到着したのは、夕方16時頃でした。
ここがバンコクのどこだかわかりませんでしたが、到着した場所はグーグルマップで調べると、ドンムアン空港の南あたりでした。笑

まぁここまでくればなんとかなります。 笑
ちなみにこの日はトランジット経由で韓国に帰る日。
そしてそのフライト時間は夜中0時すぎ。
22時までにBKK空港に入れば充分間に合うので、まだ5時間は遊べます。
なので、、私がこのあと向かった先は、、、笑
つづく。
オススメ記事
-
1
-
ホーチミンで連れ込みしてきたぜ!vol.13【ホテル連れ込み編①】
ラウ・キョン・ガップ・アン! ダルタニアンデス。 ...
-
2
-
ホーチミン初の風俗に行ってきたぜ!その② vol.9【空港置屋について】
ぼっでぃー。ダルタニアンです。 本日は京 ...
-
3
-
飛田新地と松島新地なら・・・【松島新地の遊び方】
先日、久しぶりに大阪の九条にある松島新地(置屋)に行ってきました。 ...
-
4
-
ついに潜入できたオフィステルとは。vol.9【オフィステルについて】
前回の記事はこちら。 オフィステルを利用するまでに・・vol.8【オフィステルの ...